







看板業界で働く
様々な職種の人に向けて、
最新のIT技術&生成AIを使って
業務効率を向上させる方法を学べる
オンライン講座です!!




研修内容
- DXについての学習 企業がDXに取り組むメリット/社内でのマインドセット
- 営業、デザイン職必見!生成AI/chatGPTを活用した資料製作(文章編)
- 営業、デザイン職必見!生成AI/chatGPTを活用した資料製作(画像生成編)
- 必勝SNSマーケティング 今一番熱い「TikTok・Instagram戦略」
- エニアグラムを利用したチーム育成、商談強化
- 入れて損をしない看板業のITツールの選定&使い方
など随時、更新






内匠 強志(たくみ つよし)
株式会社Tak-Me 代表取締役
認定DXアドバイザー
DXアドバイザー「スペシャリスト」認定 2024年(認定番号 DAS243040号)
1976年生まれ・兵庫県神戸市出身。20年間、サイン業界に向けたソフト商品開発、営業に携わりオンラインを活用したセミナーを数多く開催し、看板業におけるDXを長く牽引してきた。
代表的な企画商品
・レーザー導光板 (製法特許/開発者)
・SignJOBZ サイン業向け基幹システム
・看板前線「オンラインサロン」業界初
・オンラインセミナー 実績100社ほど
「Zoomを利用したインサイドセールス」
・業界誌「看板経営」コラム連載
「IT×SIGN」12回掲載。

越ヶ谷 泰行(えちがたに やすゆき)
株式会社musuhi 代表取締役
一般社団法人 DX WORLD 代表理事
新卒で広告代理店に入社。
その後、Chatworkに入社し、中小企業のDXを推進。
独立後は株式会社musuhiとして、地方企業・中小企業のDX・AI活用を支援。
また、一般社団法人DX WORLDとして、地方×テクノロジー活用をキーワードに行政と連携して地方の魅力を発信する。
AIの領域では、テクノロジーが苦手な企業でも業務効率を大幅に向上し、コンテンツ制作、SNSの発信、採用力の向上など多岐にわたる変革を支援

¥280,000 (税抜) ~ /人
- 研修受講条件 -
- 1社5名以上の参加
- オンライン(Zoom)開催
- 看板に関わる業者の方